[上達!] アニメイラスト解体新書

萌え絵・アニメ絵の描き方を詳しく解説

  • Home
  • このサイトについて
RSS


Tag Archives: コラム

学歴と画力の問題 

No Comments

芸大生などだとデッサンを入試以前より修練していることも少なくないため、義務教育でわずかばかりの美術教育を受けた程度の人とはやはり差があるのは事実です。

しかしいろんな人を見ていると必ずしも絵は学歴で描くものではないので直接的には関係ないといえるでしょう。
入学するためにデッサンなどの練習を積んでいるということもあって美術系卒は技術的には有利だ とは思いますが、学校教育で基礎となるデッサン力を身につけてもそこから応用的に写真や絵画など芸術分野に広げていくのは自分自身の努力に負う部分が非 常に大きいといえるのではないか…と思うわけです。

(さらに…)

Tweet
Categories: コラム | Tags: コラム, 上達のためのヒント

アナログかデジタルか

No Comments

スケッチやデッサンといった基礎的な部分は紙と鉛筆(シャーペン)で描いて練習した方がよいと思います。
鉛筆でろくに模写もできないのにペンタブとPCでうまく模写できるってことはないはずです。

Tweet
Categories: コラム | Tags: ありがちなこと, コラム, デッサン・スケッチ, 上達のためのヒント

スケブを描いている人がいたら盗み見すべし

No Comments

あんまりアテにはなりませんが、他人の描き方を見る事でヒントが得られる場合があります。

Tweet
Categories: 上達のためのヒント | Tags: コラム, デッサン・スケッチ, 上達のためのヒント

一冊の本でわからなければ他の本を参考にする

No Comments

ルーミス本が「初心者キラー」というのは確かだと思う。
問題は…絵の初心者とかがいきなり人物画を描こうと思って手を出すには難しいんじゃないかと。例えば「やさしい人物画」とタイトルにあるように、人物画の 入門書であって、デッサンや絵自体に関しては他で勉強しておく必要があるということが時折ないがしろにされている傾向がある。

Tweet
Categories: ありがちなこと, コラム, 上達のためのヒント | Tags: ありがちなこと, コラム, デッサン・スケッチ, 上達のためのヒント, 参考書籍

○秒ドローイングについて

No Comments

そもそも描けないものを下手に量産するだけではないかと思うので、個人的にはあまり役に立たない練習だと思っています。
なんというかギターの初心者がろくに弾けないのに速弾きの練習をしたがるのに似ているように思います。まず時間をかけて丁寧に描けばそれをスピードアップしていくことを考えるべきじゃないでしょうか。
もしこの練習によって効果を上げようと思うならなにのための練習するか考える必要があると思います。

(さらに…)

Tweet
Categories: デッサン・スケッチ | Tags: コラム, デッサン・スケッチ, 上達のためのヒント

買い物をするときに気をつけること

No Comments
  • 光沢パネルの場合、室内の照明を反射したり、目が疲れやすくなることがある

個人的に常々思っていることとして、使用頻度にもよりますが個人的にモニタの償却期間は3年ぐらいで考えるのでごく一般的な使い方であるsRGBをターゲットにするなら、高価すぎるモニタは不要じゃないかと思います。

Tweet
Categories: PCとソフトウェアなど, 道具選び | Tags: コラム, 道具選び

大切な目を守ろう

No Comments

集中してPCで絵を描いていると思ったより目を酷使することがあります。特にLED液晶など白色点の高いモニタは目が疲れやすいのでPC作業用の保護メガネを使うのも手です。
できれば1時間に一度は休憩するようにしましょう。

Tweet
Categories: PCとソフトウェアなど, コラム, 健康管理 | Tags: PCとソフトウェアなど, コラム, 健康管理
Previous Entries


  • 相互リンク募集中です
  • サイト内を検索

  • タグ

    PCとソフトウェアなど pixiv ありがちなこと コラム デッサン・スケッチ ペン入れ ランキング 上達のためのヒント 健康管理 参考書籍 参考資料 描き方 色の塗り方 色彩 道具選び
  • 最近の投稿

    • リアルな水滴の描き方
    • 頭・首・肩の連結について
    • 男女の描き分けについて
    • パースについて奥行きによくある誤解
    • タブレットの調子がわるい時には‥
  • カテゴリー

    • PCとソフトウェアなど
    • ありがちなこと
    • おしらせ
    • お役立ち
    • コラム
    • デッサン・スケッチ
    • ペン入れ
    • 上達のためのヒント
    • 健康管理
    • 参考書籍
    • 絵を描く前に気を付けたいこと
    • 色彩 色塗りについて
    • 道具選び
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
  • リンク

    • 2012年4月放送開始のTVアニメ



Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Mサイズ Intuos5 touch PTH-650/K0

Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0

Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Lサイズ Intuos5 touch PTH-850/K0
© [上達!] アニメイラスト解体新書.